• 表紙へもどる

  • 03年11月中旬の日記

    11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日

    11月11日(火) 今日も資料読み

     資料を読みつづけ、夕方からフィットネスクラブで水泳800メートル&ウォーキング500メートル。帰途書店に寄り、新刊書籍を購入。

    ■今日、買った本

    『あなたの「個人情報」が盗まれる』(櫻井よしこ・編著/小学館/2003年9月刊/1,400円+税)......いわゆる「住基ネット」の危険性を訴える本。ぼくは、このようなネットワークの利便性を支持する立場だが、使っているパソコンにウィルスを感染させてしまう職員が多く、さらに、罰則規定も甘い現状では、両手を上げて賛成できないのも事実。独自の回線網に接続するはずだったのでは……?

    『異形の城』(東秀紀/講談社/2003年9月刊)......信長関連の小説で面白そうだったので。

    『謎とき本能寺の変』(藤田達生/講談社現代新書/2003年10月刊/700円+税)......信長殺しの新解釈がおもしろそうだったので購入。八切止夫氏の説とどちらがユニークか……?

    11月12日(水) レジュメ作り

     明日は、埼玉の某私立大学で講師の仕事が入っている。ネットワーク時代の個人情報について大学1年生、2年生に講義する予定。そのレジュメ作りのため、終日、引き籠もり。結局、寝たのは午前5時。

    11月13日(木) 大学の講師と打ち上げと

     午前9時に起床し、メールの返事などを書いているとピンポーンと宅配便。モータースポーツ大賞受賞のお祝いにと、沖縄に仕事場を持つ女性翻訳家Nさんから泡盛の「春雨」が届く。今年の6月に沖縄料理の店で「春雨」を飲んだことを日記に書いていたのだが、そのことを覚えていてくれたらしい。この「春雨」という泡盛の古酒は、いま大人気で、1人1本しか買えないという昔の「越乃寒梅」状態らしい。どうもありがとうございました。大事に飲ませていただきます。
     大あわてで朝食をかき込んだ後、ドタバタとクルマに飛び乗り、外郭環状線、東北自動車道経由で岩槻の大学へ。ノートパソコンをプロジェクターにつなぎ、あらかじめHTMLで作成した画面を見せながらの講義。個人情報が、どんなところに利用されているか、どこから漏れるのか、対策方法は……といったことを話す。
     クルマでいったん帰宅後、バスとJR中央線を乗り継ぎ新宿へ。今週、発売になる『風濤の艦隊』でお世話になった漫画家たなかてつおさんと有楽出版社M編集長をお招きしての打ち上げ。たなかさんがエンジン全開で爆笑しながら午後11時まで宴会。さらに、たなかさんと高円寺に移動し、同業のながいのりあきさんを呼び出し、さらにグラスを傾ける。で、結局、タクシーで朝帰り。

    ■今日いただいた本

    『レポートの作り方』(江下雅之/中央公論新社・中公新書/2003年10月刊/780円+税)......レポートの「書き方」ではなく「作り方」の本。情報収集法からアンケート、プレゼンテーションの方法までがわかりやすく書かれている。さすが、元大手シンクタンクに勤務していた著者ならでは。卒論を控えた学生の必読書かも。

    11月14日(金) よく寝たぞ

     寝たのが明け方だったが、久々の深酒のせいか午後1時半までグッスリ。8時間も寝られてシアワセな気分。起き抜けに「漫画原稿を守る会」の返却原稿リストの更新などしていると、高齋正さんがBMWのバイクでやってくる。先日、届けた高齋さんファンのホームページの作者に向けたメッセージを届けに来てくれたもの。高齋さんがお帰りになった後、夕方からはフィットネスクラブで水泳800メートル&ウォーキング500メートル。帰宅後は、先日、所沢の古本市で仕入れてきた資料を読む。

    11月15日(土) 資料を探しに新宿へ

     今日も午前中に起床し、ひたすら資料読み。足りない資料が出てきてジュンク堂と紀伊國屋書店で検索すると、どちらにも店頭在庫があることが判明。電車や喫茶店で資料を読みがてら……と考え、西武新宿線で新宿へ。紀伊國屋書店で目的の本を買ったあと、ついでにお楽しみ本も数冊購入。立ち食いそばで夕食をすませたあと、喫茶店でメモを取りながら資料読み。途中、急激に眠くなり、数分間、居眠り。帰宅後も、また資料読み。資料の本を詰めてかついでいったデイパックに、書店で8冊ほどの本を買って詰め込んだため、腰が痛い。

    ■今日、買った本

    『探偵大杉栄の正月』(典厩五郎/早川書房ハヤカワ・ミステリワールド/2003年10月刊/1,800円+税)......今日の読売新聞読書欄に有名人探偵もののミステリーの特集があり、そこで紹介されていたうちの1冊。ちょっと興味のある年代を扱っているのと、デビュー作以来、よく読んでいる著者でもあるので。有名人が探偵をつとめるミステリーといえば、身近なのは楠木誠一郎さんなんですが、こちらの日記で紹介した楠木さんの『帝都“切り裂きジャック”の殺人――江戸川乱歩の事件簿〈3〉』を、どなたかリンク先のAmazon.co.jpからお買い上げくださったようで、ありがとうございます。
     そのほかに購入した資料本は、企業秘密に属することなので、紹介はパスさせてもらいます。

    11月16日(日) ややこしさがレースを面白くする全日本GT選手権最終戦

     今日も午前中に起床し、資料読み。正午からは東京女子マラソンをテレビ観戦。途中から全日本GT選手権シリーズ最終戦鈴鹿のレースを見るつもりが、ついマラソンに釘づけ。あらら、高橋尚子が失速しちゃった……。
     マラソンの後はGT選手権の最終戦。ちょうど折り返し点のところで給油・タイヤ交換がはじまったところ。引退を発表した土屋圭市もヘロヘロになって降りてきた。レースは、Essoスープラの位置によっては、トップを走るCalsonicスカイラインが後退し、本山・クルム組のNISMOスカイラインに順位を譲らなければいけない状態。メーカー同志のチームオーダーが絡むため、順位争いもややこしくなる。結局、脇坂のEssoスープラがシケインではみ出し、後退したため、井出有治が乗るスカイラインは優勝していいことに。ところが道上龍の童夢NSXがタイヤの苦しくなったスカイラインを追い、ついに抜いてしまう。井出は2コーナーで抜き返そうとして童夢のリアを軽くプッシュ。スピンしたNSXはコースアウトし、遅れてしまう。結局、優勝はCalsonicスカイライン、2位に童夢……ということで決定したが、童夢が抗議を提出。審査委員会が抗議を却下したため童夢が控訴し、正式結果は後日の発表となった。故意ではなかろうが、タイヤが苦しくなっていた井出が、ちょっと強引だった点は否めない。でも、最後に見せ場を作ってくれて、見ている方は面白かった。
     レース終了後、家族で家電ディスカウント店に出かけ、テレビを購入。居間のテレビが壊れて、ずっと14インチのテレビを見ていたのだが、映画を見るときなどに集中できないため、大型のものを買うことにしたもの。といっても28インチだけど。液晶やプラズマは高いのでパス。加入しているケーブルテレビがデジタル対応になるため、デジタル対応テレビでなくてもデジタル放送は見られるはず。そこで安いものですませることにしたが、いちおうハイビジョンには対応しているらしい。液晶やプラズマテレビの登場で、ブラウン管式のハイビジョンも安くなっている。テレビを買ったポイントで電気カミソリを買って帰宅。テレビは水曜日に届く予定。
     帰宅し夕食をとったあとは、資料をもとに作品用基本データをノートパソコンに入力。登場人物、用語などのファイルを作り、必要事項を打ち込んでいく。入力作業をしながら人物配置やプロットも考える。
     午後9時からはテレビ朝日の日曜洋画劇場で『ダイヤルM』。スリリリングさでは、やっぱりオリジナルの『ダイヤルMを廻せ』のほうが上だったような気も(ちょっと記憶曖昧モード)。
     映画鑑賞のあとは、再び資料の打ち込み。午前3時に終了し、寝酒を飲みながら、お楽しみの読書。いま読んでいるのは捕物小説ですが、焼酎のお湯割りを呑みながらの読書タイムは、ちょっとした至福の時間。毎日、こんな時間がとれるといいのだけれど。

    11月17日(月) 「えきねっと」に「Yahoo! オークション」

     明日、静岡の母の郷里まで日帰りで葬儀に出かけることになり、「えきねっと」から静岡駅に停車する東海道新幹線「ひかり」号の予約。クレジットカードの番号を登録してあるので、座席指定を完了すれば、あとは東京駅の「えきねっと」の専用指定席券売機で切符を買うだけ。
     午後は、終日、資料読みとデータの打ち込み。夜、「Yahoo! オークション」で家族に頼まれた携帯電話を一発で落札。出品者とメールのやりとりをし、即座に送ってもらえることになる。
     明日は早いので早く寝なければ……と思いつつも、そう簡単には寝られない。泡盛を飲んで眠気を誘う。

    11月18日(火) 日帰りで静岡へ

     午前7時に起床し、カミサンに駅までクルマで送ってもらってラッシュアワーの西武池袋線&地下鉄丸ノ内線で東京駅まで。西武池袋線の車中、後方に立っている若い女性が、こちらの尻のあたりで手をモソモソ。男の尻を触るなんて、ひょっとして痴女か……と思って身体をねじったら、その女性、こちらの尻のあたりで必死に携帯メールを打っておりました。
     東京駅では「えきねっと」専用の指定席券売機にクレジットカードを入れて暗証番号を入力し、乗車券の購入の有無やら領収書の発行の有無を指定するだけで切符が出てくる。携帯電話によるサービスも始まっているが、来年あたりからは「Felica」内蔵携帯電話などで、もっと便利になるかも。でも、個人情報や電子マネー満載の携帯電話を盗まれたりなくしたりしたら、真っ青になるだろうなあ……。
     静岡までは「ひかり」で1時間。座席についたとたんに眠気をもよおし、品川駅に着いたのも知らず。検札で起こされるが、再び眠り、目が醒めたのは三島に着いてから。
     静岡から東海道本線で興津駅までもどり、待ち合わせしていたイトコのクルマにピックアップしてもらう。葬儀の開始時刻まで少し時間があったので、母の実家ちかくの手打ちそばの店で食事。山芋の入ったトロロそばで身体を温める。
     葬儀は正午から。山間の家での葬儀だったせいで、午後1時を過ぎると、もう日が陰りはじめ、足元がピュー。葬儀の後は別のイトコのクルマで興津駅まで送ってもらい、来たときとは逆の経路で静岡へ。ここで午後2時10分発の「ひかり」に乗ることができた。
     帰宅後は、入院している元アシスタントのマンガ家のことで、あちこち電話。疲れた……。

    ■今日、買った本

    『鬼火の町〈新装版〉』(松本清張/文春文庫/2003年11月刊/562円+税)......読みかけの本を持っていくのを忘れ、電車の中で読むために東京駅のキヨスクで購入。静岡との往復で読了したが、なんだか行き当たりばったり風なストーリーでした。
    『蒼竜探索帳』(谷恒生/徳間文庫/2003年11月刊/533円+税)......先日亡くなった著者の作品。書き下ろしらしいが、これが絶筆だったのだろうか? 気になって購入したが未読。
    『「時代小説」を読むキーワード事典』(平川陽一/PHP文庫/2003年11月刊/600円+税)......知っていることがほとんどだし、参考文献にあげられている資料もかなり持っているが、文庫サイズなのが気に入って静岡駅で購入。

    【NEW】 (Last modified:2003/11/23 01h23)

    11月19日(水) 講義の資料つくり

     明日、また埼玉の私立大学で講義があるため、その資料をまとめる。さらに先週の講義のあとで寄せられた質問に対する回答を書いていたら、いつのまにか朝。クルマで出かけるので、あわてて布団に潜り込む。

    11月20日(木) 大学で講師アゲイン

     雨が降っていたので、途中、高速道路が混雑するのを警戒し、少し早めに起きてクルマで岩槻まで。渋滞はあったが反対車線のみ。こちらが走る車線は快調で、早めに大学に到着し、持参したQ&Aのファイルを学生に配布するtめにプリントしてもらう。
     講義は130人くらいの学生を相手にするのだが、途中、私語をかわす学生がいて気が散る。やっと静かになったと思ったら、その学生は机に伏せて眠っていた。
     講義のあと、すぐにクルマで帰宅し、バスと電車を乗り継いで高円寺の飲み屋で待ち合わせた知人に届けもの。睡眠不足だったので、早めに帰宅。馬刺しがうまかった。


    日記一覧に戻る