■ 06年09月下旬の日記

21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日

09月21日(木)▼1年9ヶ月分のパソコン環境を再構築

「MS Pゴシック」での表示
「DFG華康明朝体W3」での表示
上の画面は「Internet Explorer 6.0」に「MS Pゴシック」を使用。下の画面は「DFG華康明朝体W3」を使用。
 4時間ほどで起床し、スキャナーのセットアップ。電源コードを抜き差ししたら、一発で認識されました。
 ついでに「Outlook Express」のメールとフォルダーをノートパソコンからコピー。「メッセージルール」も移行し、なんとかパソコン環境が、壊れる前に近くなってきた。
「秀丸EDITOR」「WZ EDITOR」も、ノートパソコンから環境設定を移行する。キーのカスタマイズなどが激しいため、ノーマルな状態だとストレスが溜まるのだ。
「CHANGEKEY」というフリーソフトを使ってキーボードの配置も変更。用もないのにミスタッチしやすい「無変換」「Window」「CapsLock」などのキーを殺し、いくつかのキーの配置を入れ替える。デスクトップPCでもノートパソコン風の小型キーボードを使っているのだが、ミスタッチしないヒケツは、このキーボード配列の変更にある。
 エディターもメールもブラウザーも、表示フォントは「DF華康明朝体」。ちょっと見た目はMacライクでもあるのだ。
 とりあえず、なんとか仕事の環境も整って、ハードディスクも新しくなり、しかも中身が整理されたせいか、実に快適。ハードディスクは消耗品と割り切って、1年か2年に1回くらい、こんなクリーンアップをしてもいいのかもしれない。でも、こんなハードディスクのトラブルは初めてだ。デスクトップPCは、ほかに2台あるが、1台は10年前、もう1台は5年前の製品で、まだしっかりと動いている。元のハードディスクは、いちおうつないでみたが、やはりデータの読み出しは不能。DOSからやってみても、目的のディレクトリーに移動できないし、「DIR」も使えない。もうあきらめるしかなさそうだ。
 ああ、疲れた。

09月22日(金)▼まだパソコンの復旧

 仕事や大学の授業に必要なファイルはバックアップがバッチリで安心していたのに、住所録のデータをバックアップするのを忘れてた。今年の年賀状発送の際に、かなり大幅に修正したのに……。これを反省して、あわててバックアップソフトのリストに住所録ソフトを含めたのでありました(泣)。
 なんとかパソコンの環境もととのい、中断していたマンガのネームをやり直したのだが、こんどはレンタルサーバーのメールサーバーがダウン。メールでネームを送ったものの返事が届かない。そこで臨時のGmailのアドレスを使い、なんとか連絡をとると、ネームはOKになっておりました。めでたし。

09月23日(土)▼墓参り

 午後遅くなってから自転車で彼岸の墓参り。東伏見の早稲田大学野球部グランド脇を抜けていくものの、今日は六大学野球のため、野球部員の姿はゼロ。深閑としておりました。来年、ハンカチ王子が入学したら、このあたりも賑やかになるんだろうな。

09月24日(日)▼マンガと落語とライブ

 昼前に起床し、ひたすらマンガの仕事。夕方、高円寺のノラや寄席へ。今日は、わたくしめが公式サイトの管理人をしている古今亭菊之丞師匠の独演会。演し物は『火焔太鼓』に『鰻の幇間』というおなじみの二席。あいかわらずうまいです、おもしろいです。
 落語のあとは、すぐさま近所のライブハウスに移動し、飲み友女性のジャニス・ジョプリン・カバーライブを堪能。彼女のゴスペルを聞いたことはあったのだけれどバンド系の歌声ははじめて。いやあ、こんなに本格的なものだったとは……びっくり感激いたしました。
 ライブの後は、菊之丞師匠を囲む打ち上げに少しだけ顔を出し、急いで帰宅。もちろんマンガの仕事のつづきをするため。
 そういえばノラやのママから、誕生日のお祝いにと、こんなものをもらってしまいました。

09月25日(月)▼大学の新学期の授業開始

 早稲田大学人間科学部eスクールの秋学期授業がスタート。マンガの仕事をしながら講義を聴く。文章を書きながらだと人の言葉も頭に入らないのに、絵を描きながらだと人の話を聞くことが可能。だから電話をかけながらでも絵は描けるが、電話をかけながら文章を書くのは絶対に無理。脳内の「言葉」と「イメージ」を処理する場所が違うからだろう……と推測。
 1回目の授業なのでオリエンテーション的な講義も多く、締切が切羽詰まっていたときだけに助かった。でも、ノートを取る必要のある科目がいくつか。これらは再受講しよう。何回でも授業を視聴できるのがオンデマンド学習の利点でもある。

09月26日(火)▼マンガの仕事が終了

 夜になってからマンガの仕事が終わる。半年間つづいてきたi-revoゲーム連載マンガ『ゲームセンターあらし』も、これにて終了。ごくろうさまでした……とコンビニでビールを買ってくる。

09月27日(水)▼『電子神童』?

 YouTubeには色んなものがあります。

09月28日(木)▼認知心理学で広島焼き?

 早稲田大学eスクールの「認知心理学研究法」のBBSで、広島出身のT教育コーチが、うちの近所に美味しい広島焼きの店があると紹介してくれていた。そこでネットを検索すると、そのお店は、わが家から自転車で5分ちょっとの距離。だったらトライしてみようと、カミサンと一緒に自転車で出撃。
 参考にしたブログに夕方の開店が午後5時となっていたので、それを信じて午後5時ジャストに到着したら、本当の開店時刻は5時半。まだ仕込み中でありました(;_;)。
 しかたがないので斜め向かいのセブンイレブンで「少年マガジン」を買い、近所の公園で蚊に刺されながら『仮面ライダーをつくった男たち』(取材・脚本:小田辰巳/まんが:村枝賢一)を読んで時間つぶし。ストーリーについては、元関係者のひとりとして、ほぼ既知の内容だったが、作画を担当した村枝賢一さんのリキが入っているのがよくわかる。『仮面ライダーSpirits』よりも力が入っていたかもしれない(笑)。
 午後5時半になったので、再度、お店に出かけ、そば入りのノーマル(豚肉入り)と、モチーズ(餅とチーズ入り)を注文。自転車だったのでアルコールは抜きなのが、ちょっと悲しい(;_;)。ほかのお客は生ビールを飲んでいるのに、あらかじめ水で割って寝かせた焼酎をお燗したのもあるというのに……次は徒歩かバスにしよう(;_;)。
 広島焼きは、ボリュームもあって、千切りキャベツの甘みもあり、モヤシの歯ごたえもよろしい。生まれて初めての体験でしたが、おいしゅうございました。満足、満足。
 お腹がポンポコリンになったため、カミサンと分かれてフィットネスクラブにまわり、500メートルほど泳いでから帰宅したのでありました。あ、泳いだあと、ハンバーガー店に寄って、しっかり仕事もして参りました。

09月29日(金)▼必死に原稿

 明日からお出かけなので、終日パソコンに向かい、せっせと仕事。いま書いている作品も、手をつけたばかりの状態なのに、別の作品の発売日も決まり、ちょっと焦ってます。授業もハードになっているもので……。

09月30日(土)▼合宿にゴー!

 午前8時に起床し、西武池袋線、地下鉄丸ノ内線を経由し、東京駅まで。地下通路を抜けて八重洲口に移動し、時間があったのでカフェでコーヒーを飲んでから集合場所の高速バス停前へ移動。今日から1泊2日で早稲田大学eスクールのELCというサークルが主催する合宿に参加するためである。
 合宿場所は早稲田大学の鴨川セミナーハウス(千葉県)。全国から集まる参加者は20数名。そのうち15名ほどが高速バスを利用。幹事たちが細かい段取りまで組み立ててくれているおかげで、こちらは、その流れに乗っているだけでいい。ラクチンで感謝感激である。
 バスはアクアライン経由で2時間ほどで安房鴨川駅へ。セミナーハウスには、ここからタクシーに分乗して向かう。
 到着後は、テニス組とパソコン講習組に分かれ、夕刻までの時間を過ごす。我が輩はパソコン講習の講師ということで、パソコン初心者に画面コピーの方法などを伝授する。
 夕食は午後6時から。7時から風呂に入り、8時からお待ちかねの宴会タイム。さらに2段ベッドの並ぶ部屋に戻って学習についての討論会(?)。皆さん、非常にマジメです。それでも疲れが出て、いつもより早く午前2時には寝てしまう。健康な生活だなあ。


日記一覧に戻る