表紙へもどる

■ 06年08月下旬の日記

21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

08月21日(月)▼早実、優勝!

 いまの家に引っ越してきたのは1983年の春のこと。夏になって窓を開けると、カキーン、カキーンと金属バットの音が聞こえ、野球部員らしい若者の叫び声が風に乗って流れてきた。徒歩5分ほどのところに早稲田実業学校高等部の野球部グラウンドがあり、そこから聞こえてくる音や声だった。
 そんなこともあって早実には親しみを感じていたのだが、5年ほど前にグラウンドはマンションに変わってしまったため、ちょっと縁遠くもなった。
 しかし、昨年、早稲田大学人間科学部eスクールに入学したこともあって、また早実(と早稲田高等学院)が、ちょっと身近に感じられるようになってきた。甲子園に流れる応援歌「紺碧の空」は、早稲田大学と同じだし、早実の校歌の歌詞と楽譜も、入学時にもらった「早稲田大学歌集」に載っていた。
 というわけで、本日の高校野球決勝戦・早実対駒沢苫小牧の対戦は、もちろん早実を応援。ちょっとピンチもあったけれど、「ハンカチ王子」というニックネームがついた斎藤投手のしなやかでクレバーな投球は、安心して見ていることができた。
 早実の優勝で、もちろん気分はサイコー! 珍しく表彰式まで見たあと、あわてて仕事に取りかかり、夕方、宅配便の営業所まで、荷物を届けにいく。
 そのあとは、自転車で40分ほど走り回り、汗グッショリになって帰宅。夕食後、テレビで早実のニュースを追いかけた後、深夜になってから仕事の資料を読んだ。

 ひさびさにBlogも書きました。高校生のときに通っていた貸本屋に関する内容です。

  同級生からの手紙@Blog「すがやみつるの雑記帳」

08月22日(火)▼図書館とパソコンお助け隊と

 午後、早稲田大学中央図書館に出かけ、必要な資料のコピーを取ったり本を借りたり。

 帰途、時代小説作家の磐紀一郎さん宅に寄り、インターネットにつながらなくなったというパソコンのチェック。ウィルス検知ソフトのアップデートをし、ADSLモデムをリセットしたら、とりあえずつながった。ついでにWindows XPのアップデートもすませる。

 お礼にと、高円寺でお寿司をごちそうになり、さらに別の店に寄ったら、先日、会ったばかりの新宿G街でお店を経営する役者のYさんとバッタリ。磐さんも旧知の仲なので、3人で語る。Yさんが帰り、こちらもそろそろ……と腰を浮かしかけたところに、こんどは出版関連会社役員のY氏が入ってくる。久しぶり……ということで、また腰を落ち着けて、さらに30分ほど。そして磐さんとは、いつもの店に行き、終電車前におひらき。

08月23日(水)▼プロットづくり

 図書館で借りてきた資料をもとに年表づくり。これが新作小説のプロットになる。

08月24日(木)▼所沢といえば山田うどん

山田うどんの「冷やし五目うどん」 昼間は自転車に資料を積み込んでハンバーガー店に出かけ、プロットづくりをシコシコ。夜、届け物があってカミサンと一緒にクルマで田無と所沢まで。せっかく所沢に来たんだからと、こちら方面に多い山田うどんで夕食をとることに。ダイエット中だというのに、写真の冷やし五目うどん(麺1.5倍、 税込み577円)を食べてしまった。コロッケに惹かれてしまって……。
 帰宅後、プロットづくり。資料をひろげながらなので時間がかかる。

08月25日(金)▼観劇とビールと

 正午前に起床し、カミサンと恵比寿にあるテアトル・エコーの劇場へ。ここで若手による公演「マーメイドの肉」を観劇。メインのストーリーは、ちょっとわかりにくかったが、オタク軍団が面白かった。なかでも眼鏡をかけたヒッキー風のオタク青年の役が秀逸。
 芝居がハネたあとは恵比寿のガーデンプレイス内にあるビアステーションで、生ビール(えびすのハーフ&ハーフ)とドイツ料理を少々。いいコンコロモチになり、帰宅と同時に深夜まで寝てしまった。

08月26日(土)▼大学のコンパと祭りの後と

 今日は早々に新宿に向かわなければならなかったのに、野暮用があって出発が遅れ、シャワーを浴びて新宿に向かう。電車の車内では、本家Amazon.com(アメリカ)のマーケットプレイスで注文してあった『VICTORY THROUGH AIR POWER』(Alexander P. De Seversky)という本を開いたが、1942年出版の古書なので、古書特有のカビ臭い匂いにむせてゴホゴホ。この本、先日、やはりアメリカのAmazon.comから同名のディズニーアニメの原作である。

 新宿に到着したのは午後7時少し前。今夜は、早稲田大学eスクールで春学期に「インストラクショナル・デザイン」の実験調査研究法と専門科目を受講した人たちの合同コンパである。会場に着き、ビールを飲みながら、担任のK先生や学友たちと熱い議論をかわす。みんな、すんごく真面目なんです。

 カラオケの二次会を終了後、自宅が遠くて帰れなくなった学友を誘い、阿波踊りが終わった高円寺に移動しようとするが、新宿駅が大混雑。切符を買うのにも10分以上もかかりそうな気配。どうしようか……と悩んでいると、目の前に見知った顔が。某学術系出版社で役員をしているOさんではないか。久しぶりだったし、ここで会ったのが100年目ということで、ゴールデン街のYさんの店へ。ここで午前2時頃まで歓談し、あらためてタクシーで高円寺へ。2軒ほどハシゴして、電車が動き出した時刻にお開きとなりました。
 帰宅したときには、すっかり酔いも抜けていたので、眠くなるまで資料のデータ整理。

■今日、とどいた本

『銀の砂』『銀の砂』(柴田よしき/光文社/2006年8月刊/1,785円)........いつ休むんだろうと不思議なくらいに怒濤のごとき執筆をつづける柴田よしきさんの新作。柴田さんからのいただきもの。

『忌品』『忌品』(太田忠司/徳間書店・徳間ノベルズ/2006年8月刊/860円)........太田忠司さんの最新短編集。書き下ろしもあり。太田さんからのいただきもの。

『VICTORY THROUGH AIR POWER (Hardcover)』(Major Alexander P. De. Seversky/1942年刊)........先日、購入した『Walt Disney Treasures - On the Front Lines (1943)』(ウォルト・ディズニーの戦争プロパガンダ・アニメを中心とした戦時作品集のDVD)の原作。アメリカの「独立空軍提唱の祖」ビリー・ミッチェルに捧げられている。アメリカで1942年に出版され、大ベストセラーになったらしい。この本は、ブッククラブ版。

08月27日(日)▼ダラダラの日

 まだ片付かない資料を整理しつつ小説のプロットづくり。これまで手がけたことのないジャンルなので、調べもので時間がかかる。

 夜、F1トルコGPを見るが、途中、仕事の資料捜しのためにテレビの前を離れていた間に、レースはセーフティーカーが入ったり、佐藤琢磨が消えていたり。後半は、アロンソとミハエル・シューマッハーの一騎打ち状態だったが、抜くに抜けないコースで、眠気がさした。マッサの優勝は良かったけれど。

08月28日(月)▼パソコンお助け隊

 某先輩同業者のパソコンがフリーズし、修理に出かける。原因は「Internet Explorer」の開きすぎ。先日、アダルト系ポータルサイトの存在を教えてあげたのだが、あの手のサイトは、新規にブラウザが開くものばかり。次々に新規ブラウザが開き、それが54個にもなってしまって、ついにフリーズしたらしい。
 電源スイッチを押してもノートパソコンのため、サスペンド状態になるだけ。ACアダプターを抜き、バッテリーをはずす方法で強制シャットダウンし、無事に復旧した。
 ついでにウィルスチェックをし、スパイウェア検知ソフトもダウンロードして実行したが、スパイウェアが1つ発見されただけ。あまり危ないところに出かけていたわけではないようだ。
 お礼に近所の小料理屋に案内され、いい心持ちになったところで、ここでは終わらなくなり、タクシーで高円寺に移動した挙げ句に、結局、朝帰り。途中、三味線の音色に合わせた、お姐さんの端唄を聴いたような気もするのだが……。

08月29日(火)▼プロットが動きはじめた

 資料を何度も読み込み、舞台となる場所の地図なども見直して、次第に「絵」が見えてきた。キャラクターもイメージが固まり、動きはじめてきた。あとはまとめるだけだが、プロットだけで50枚くらいになりそうな気配……。

08月30日(水)▼「アトムと孫悟空展」と水泳と

 午後、思いついて杉並アニメーションミュージアムで開催中の企画展「アトムと孫悟空展」に出かける。
 思いついたのが午後4時過ぎ。閉館が6時で入館は5時半まで。わが家からは5.6kmなので、自転車で出かけたら、空が、まさに一天にわかにかき曇り、雨がザーッ。空腹だったので、中華料理店に飛び込み、雨宿りしながら回鍋肉定食。食事をしている間に雨も上がって、再び自転車に乗り、杉並アニメーションミュージアムに向かったのでありました。
 でも会館内は、なんだか閑散として、アニメーションミュージアムも、そんな閑散対策のひとつという感じ。ミュージアムというから、もっと広いところを想像していたのに、3Fと4Fのふたつのフロアを使った施設で、急げば10分くらいで、すべての展示が見られそう。
 とりあえず手塚先生のマンガ原稿を見るのが第一の目的なので、『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』『ぼくの孫悟空』『ふしぎのメルモ』などの原画を見る。手塚先生は描き直しが多いので、どの原稿も切り貼りだらけ。でも、初期の作品は、線も細くてきれいですね。しかもアニメ的。
 今回の企画展示は、手塚先生が、ディズニーやフライシャーのアメリカ製アニメ以外に、1942年に日本でも公開された中国製アニメ『西遊記』を見て、「これこそアジアのアニメーションだ」と感じ、影響を受けた、ということを説明するためのものだが、これに関しては、手塚先生が話す短いビデオが上映されているくらい。ただし、この中国製「西遊記」のアニメが、9月2日はじめ3回ほど上映される予定。
 もしかして『罪と罰』の原画は展示されていないだろうか……と思ったのだが、復刻版の単行本が展示されていただけで、残念無念。『ある街角の物語』や『展覧会の絵』など、貴重な手塚アニメも上映されるので、アニメ好きの方は、ぜひどうぞ。入館は無料です。
 帰りはノンストップで自転車を漕いで帰宅。20分弱ではありましたが、汗グッショリ。ウォーミングアップになったので、久しぶりにフィットネスクラブに出かけ、400メートルほど水泳。メタボリック・シンドロームを回避するためなのであります。

08月31日(木)▼成績発表と発熱と

 昨夜は、水泳で疲れたせいで早めに寝るも、午前9時過ぎには起床。午前10時に早稲田大学人間科学部eスクールの春学期成績がネットで発表になるため、それが気になって目が覚めてしまったのだ。
 起きたのはいいが、全身がボカボカと熱い。熱がある。ああ、またやった。水泳で急に筋肉を使ったために、発熱してしまったのだ。
 とりあえず成績発表を見ると、9科目受講したうちA+が7科目、Aが2科目。
 これで卒業までに必要な124単位のうち、60単位(29科目)を取得。成績表の上ではオール優(A+とAが優、Bが良、Cが可、Fが不可)を続行中だ。高校生のときの成績を考えると、アンビリバボーな成績である。
 すがやみつる、55歳、学業に燃えてます。秋学期も頑張るぞ!
 ……とは思っても熱には負ける。しかたがないので、また寝床に逆戻り。布団の中でダラダラと本を読んで過ごす。


日記一覧に戻る