• その日暮らし日記へもどる
  • 表紙へもどる

  • 2001年05月中旬の日記

    11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日

    05月11日 『クラッシュ』をMotorsports@niftyで紹介

     起き抜けから『クラッシュ』をスキャナーで取り込み、Motorsports@niftyのモータースポーツ図書館で紹介。どうせならとヘリコプター事故で切断された右腕の縫合手術を受け、レーシングドライバーとして復活したアレッサンドロ・ナニーニの事故と手術、リハビリの記録『デッドヒートは終わらない』(一志治夫・著/講談社・1992年8月・刊/1,262円+税)、F1ドクターのシド・ワトキンス博士が書いたF1と安全性についての著書『F1一瞬の死』(シド・ワトキンス・著/小川秀樹&阪上哲・監訳/WAVE出版・1997年11月・刊/1,900円+税)も紹介。

    05月12日 喫茶店で仕事

     ああ、変わりばえのない毎日でイヤになってしまいますが、これが長編書き下ろし中の小説家の実態です。マラソンみたいなものですから。
     夜はF1オーストリアGPをフジテレビ721で観戦。

    05月13日 自宅で仕事

     原稿スピードアップのため自宅のデスクトップPCで仕事。ノートパソコンのキーボードはストロークが浅いせいか、早打ちしていると指が疲れてくる。
     夜、F1オーストリアGPが始まる前に、40分間ウォーキング。

    05月14日 映画鑑賞

     新聞販売店からもらった映画の招待券で映画鑑賞の日。地下鉄有楽町線直通電車で池袋のサンシャイン劇場へ。『バーティカル・リミット』という登山映画。事前にインターネットで情報を仕入れておいたから粗筋がわかったけど、いきなり観たらストーリーの把握に苦労したんじゃないのかなあ。最近、迫力ある映像でつなぐのを優先するあまり、登場人物の背景や登場人物同士の関係などがわかりにくいものが多いが、これも同じ。ジェットコースター登山映画。知らない間に公開されて、知らない間に終わっていた映画らしいが、基本的には面白いストーリーだっただけに惜しかった気も。登山の物語というのは、無理にドラマを造ろうとすると、かえって嘘くさくなるんじゃないのでしょうか。「一般受けしない」というようなプロデューサーや配給会社の意向で、こうなっちゃうんでしょうね。小説でも漫画でも、よくあることです。
     それにつけても驚いたのは満員の劇場。前の回が終わる前から行列ができる状態で、タダの映画ならば、さほど評判にならなかった映画でも、これだけの人が入る。日本の映画が衰退した要因のひとつには、映画の料金もあるのではないか? アメリカと同レベルの常時1,000円くらいにすれば、もっと映画を観る人も増えるような気もするのだけれど……。
     映画の後、パスタの夕食をとった後、カミサンと分かれて池袋ジュンク堂へ。改装後、世界一の売り場面積となった池袋ジュンク堂へ。前に比べて広くなったのはいいが、まだ、どこにどのような本があるか把握できない。とりあえず今日は3Fまで見ただけで疲れてしまい、引きあげる。
     帰途、喫茶店に寄って原稿。

    05月15日 漫画家ながいのりあきさんと会う

     午後、歯医者から戻ると漫画家の「ながいのりあき」さんから電話。今日創刊号が発売になった何かと話題の漫画雑誌「週刊コミックバンチ」の第3号から連載がスタートするとのこと。では、というわけで、ながいさんの仕事場のある高円寺まで出かけ、カウンターだけの小料理屋で連載のお祝い。さらに別の店にも寄って、業界情報の交換などしていたら、あっというまに最終電車も終わり。別のカウンターバーに寄ったら時代小説作家の磐紀一郎さん(トップページからリンクしている女優・石津彩のお父上)がいて、しばし雑談。一緒にタクシーで帰宅する。

    05月16日 とりあえず仕事

     昨日、歯医者でくっつけてもらった治療中の歯の仮り歯が取れてしまう。奥歯がないと不便だ。

    05月17日 ピリマメバーガー

     歯医者に出かけ、はずれてしまった仮り歯をくっつけてもらった後、モスバーガーに出かけたら、新メニューのピリマメバーガーを発見。もしかしてチリのハンバーガーだろうと試しに注文してみたら、まさしくピンポン。アメリカに出かけたときは、メキシコ料理の豆を辛く煮込んだチリ(ビーンズ)を食べないと気がすまないのだが、ピリマメバーガーも、けっこう南カリフォルニア風の味になっていた。
     ロサンゼルスに、駐車場の片隅のスタンドで販売されている有名なチリバーガー&チリドッグの店があって、1983年にF1アメリカ西GPとシリコンバレーの取材に出かけたときに食べたことがあるが(旨かった)、このあたりをヒントにしたのかなあ。長い行列ができる人気店で、ロサンゼルス・オリンピックのときにも新聞で紹介されていたが、確か名前は「トミーズ」といったような……。
     そういえば10年ほど前、取材でビバリーヒルズのホテルに泊まったとき、室内の電話のメッセージランプが点滅していたのでフロントに問い合わせたことがある。FAXが届いているとのことでフロントに取りに行ったのだが、これが、同じホテルに泊まっていたモスバーガーの役員氏宛てのFAXだった。すぐに間違いに気づき、内容は見ないで戻したが、このとき同じホテルに宿泊していた役員氏も、ロサンゼルスのチリバーガーの研究をしていたのだろうか……。
     ふと思い立って検索エンジンの「Google」で、ロサンゼルスの人気ハンバーガーを検索したら、このチリハンバーガーが有名なのは、やはり「トミーズ」というスタンドの店らしい。で、なんとモスバーガーのホームページを見たら、モスバーガー創業者は、このトミーズのハンバーガーの味を参考にして、モスバーガーを始めたと書かれていた。

    05月18日 質問に答える

     先月までに、アットニフティ「コンピュサーブ&国際通信フォーラム」のマネージャーをやっていたこともあって、インターネットやら海外からの通信やらの質問を受けては回答するのが日常になっていたのだけれど、それ以外にも、いろんな質問が舞い込んでくる。
     今日は作家志望の方から、アメリカ軍基地内に居住する少年が、日本国内で自動車の運転ができるか……という質問が……。
     アメリカでは16歳から自動車の運転免許は取得できるが、確か、国際免許は18歳以上だったような気が……。レンタカーなどは21歳以上でないとダメという国が多いはずだが不安なので、ちと検索エンジンで調査。日本のJAFのようなアメリカの自動車連盟AAAのサイトで、とりあえずアメリカでも18歳以上でないと国際免許は発行されないことが判明。海外の自動車免許を日本の免許に切り替える場合は、日本の道交法が適用されるから、やはり18歳以上でないとダメそうだ……てなことを返信。
     インターネットの検索エンジンを使えば、これくらいのことは簡単にチェックできるのだが、問題は、検索エンジンの使い方よりも、きっと「英語」なのだろう。といって、ぼくも英語が自由自在というわけではない。

     深夜、EU圏某国の知人(外国人)からメール。EU圏内の他国からも収入があって、その収入は申告してないのだが、こんど、EU圏内の国同士では、支払いが発生すると、支払い調書のようなものを相手国の国税当局にも送ることになったらしい。ところがEU圏外では、このようなこともなく、よほどの大金でなければチェックも甘いため、EU圏内の他国で発生する稼ぎを、日本経由で送金したいのだが……という相談。要するに一種のマネーロンダリング(資金洗浄)だ。ヨーロッパでは、オフショアバンクなどを使った節税、脱税などが当たり前の状態となっているせいか、ちょっとした稼ぎの人でも、こんな節税対策を考えるらしい。お金に関しては、まるきりセンスもないし自信もないので、即、断る。しかも、昨年暮れには、「別冊宝島リアル・ITの死角」で、タックスヘイブンやオフショアバンクについて書いたばかりだしなあ……。

    05月19日 田中光二氏夫人のお別れの会

     深夜、ケーブルテレビでCARTレースのチェック。さらに明け方、IRLホームステッドのレース(解説は松田秀士選手)を見て、3時間ほどの睡眠でお茶の水の中華料理店へ。先月亡くなったSF作家・田中光二さんの奥様を偲ぶ会。田中さんご夫妻と知り合ったのは、もう20年以上も前のことで、もっぱら麻雀のおつきあいだった。麻雀の二抜けをしているときに、奥さんに、田中さんがデビューした当時、いかに田中作品にイカレたかをこっそり告白したことがある。内輪の人ばかりの少人数の会ではあったが、しっとりして、とてもいい会だった。
     会の終了後、高齋正ご夫妻、磐紀一郎さん、編集者の方々と、お茶を飲んだ後、地下鉄丸の内線&西武池袋線経由で帰宅。途中で土砂降りの雨となったため、駅からはタクシー。帰宅後、日本テレビでCARTツインリンクもてぎの決勝レースを途中から見る。優勝はケニー・ブラック。ホンダ勢は、地元でさっぱり勝てない。

    05月20日 落語の会

     夕方から高円寺の馴染みの店で落語会。時間があったので高円寺で少し有名な讃岐うどんの店を探しにいき、なんとか発見したが、残念、休みだった。しかたがないので別の店で、ざるそばを食べてから落語会へ。時代小説作家の磐紀一郎(石津嵐)さんと一緒に、久々のナマ落語。オモシロかった。落語会終了後、磐さんの娘の石津彩がやってきて、ホームページ作成の相談。


    日記一覧に戻る