あらしアイコン
(since Jan. 1996)
マンガ家・小説家「すがやみつる&菅谷 充」のWebサイトです。
(当サイトからのAmazon書籍ページへのリンクは、すべてアフィリエイトプログラムに参加しています)

 原作付きマンガを描いているマンガ家さんも多いと思いますが、シナリオからセリフ部分だけ抽出できたら、ClipStudioにセリフと流し込むのもラクになるはず。そんなマンガ家さんのために(自分のためでもありますが)、シナリオからネーム部分だけを抜き出すアプリを作ってみました。ChatGPTに手伝ってもらっています。






シナリオ→ネーム変換アプリ
2023.11.2[Thu]

 好評既刊『蒼天の艦隊』(全3巻)の続編『灼熱の艦隊』(全4巻)のAmazon電子書籍Kindle版が、本日、発売になりました。他の書店でも発売予定です。ぜひ、お買い求めください!

『灼熱の艦隊(1)』
『灼熱の艦隊(2)』
『灼熱の艦隊(3)』
『灼熱の艦隊(4)』


2023.9.14[Thu]

菅谷充の架空戦記小説『蒼天の艦隊』(全3巻)の電子書籍版が発売。Amazon Kindle版は次のとおりです。他の電子書籍ストアでも順次発売予定。よろしければ、お試しください。

『蒼天の艦隊(1)』
『蒼天の艦隊(2)』
『蒼天の艦隊(3)』


2023.8.2[Wed]

Amazon Kindleオリジナルでコミックエッセイ『すがやみつるの生活習慣病奮闘記』を無料公開しました。群馬県前橋市にある星医院のWebサイトで連載されていたマンガです。40歳を過ぎた方、必読です!

『すがやみつるの生活習慣病奮闘記』
2023.7.23[Sun]

Amazon Kindleオリジナルで初の縦スクロールマンガ『コミックエッセイの描き方』を公開しました。無料です。連載マンガなので、つづきもお楽しみに!

『コミックエッセイの描き方』
2023.7.20[Thu]

『企画書からはじめるマンガ原作のつくり方』(すがやみつる/鶴見史郎/鷹見吾郎)をAmazon Kindle Direct Publishingで刊行しました。

 少年マンガ、学習マンガからレディスコミックまで、自身のマンガ以外に多数のマンガ原作を手がけた すがやみつるの原作手引き書です。学習マンガの企画書も載せています。

 原作原稿は、大人向け学習マンガ、レディスコミック、少年マンガなど4本。以外でしょうが『ゲームセンターあらし』も先に原作のシナリオを書き上げ、編集者と打ち合わせしています。

「ネーム」ができなくて困っている新人マンガ家が多いのですが、その原因は「ネーム(絵コンテ)を作りながらストーリーを考えているから」です。演出は、シナリオを書き上げてからやりましょう。いや、その前に、「何を描く(書く)のか」という「企画」でOKをもらうほうが先でしょう。

 いま、原作者に求められているのは、「情報力」です。そんなゲンバのニーズも紹介した『マンガ原作のつくり方』(すがやみつる/鶴見史郎/鷹見吾郎)は、 990円(Amazon Unlimitedメンバーは0円)。ダウンロードして、お読みください。

 ペーパーバック版も発売開始になっているはずなのですが、リンク先が表示されません。つながるようになったら、あらためて報告させていただきます。

https://amzn.to/3PVApZJ
2023.7.13[Thu]

菅谷充の架空戦記小説『蒼穹の艦隊』(全3巻)がAmazon Kindleで刊行されました。他の電子書籍サイトからも順次発売の予定です。お引き立て、よろしくお願いいたします。

『蒼穹の艦隊』
第1巻
https://amzn.to/3JiuWYL
第2巻
https://amzn.to/3Cvg45A
第3巻
https://amzn.to/3CrrUh0
2023.6.13[Tue]

『ゲームセンターあらし』以前に「コロコロコミック」に掲載されたすがやみつるの短篇SFマンガをKindleで復刻発売しました。昭和の児童マンガです。よろしければ、ご一読ください。

Amazonで購入
2023.4.24[Mon]

 東京都民が70歳を超えたら持てるシルバーパスは、都内発着の都営交通と民営バスがすべて無料。パスを入手した高齢マンガ家が、路線バスを乗り継いで、あちこち出かける書き下ろしエッセイ集『いきあたりバッタリ東京都内シルバーパスの旅』が、Amazon Kindleオリジナルで発売開始になりました。

 550円ですが、Kindle Unliitedに加入していれば、ゼロ円です。ぜひ、ご購読を!

 東京都民&70歳以上の方にオススメです。70歳前の都民の方にも、楽しみを見つける参考になるかもしれません。

 出版社では本にしにくい趣味の文章を、今後も、コツコツと電子書籍にしていく予定です。お楽しみに。

『イキアタリバッタリ東京都内シルバーパスの旅』
2023.4.11[Tue]

あけまして
  おめでとう
    ございます

 大晦日に電子書籍の新刊を出しました。Amazon Kindle Direct Publishingによる書き下ろしです。

「書き文字」と呼ばれるマンガの擬音(オノマトペ)には、どんなものがあるか。実際に使われているもの、使われそうなものが、その意味とともに紹介されています。コタツに寝ころんで、ミカンでも食べながら、気楽にお読みください。

 定価は400円ですが、Unlimitedメンバーなら0円です。

『寝ころんで読むマンガ〈擬声語&擬態語〉小事典』 (すがやみつるブックス)
2023.1.1[Sun]