表紙へもどる

■ 06年02月中旬の日記

11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日

02月11日(土)▼花嫁の父

 今日は長女の結婚式。クルマにカミサンと義母、義姉、姪を乗せ、青山一丁目のレストランへ。結婚式が、いま流行のレストラン・ウェディングのため。
 こぢんまりした結婚式だったが、新婚夫婦が何度も店に通って打ち合わせを重ねた手作りの披露宴で、ほんわか楽しむことができた。
 いちおう娘から両親への手紙というメインイベントがあったのだが、かかったBGMが『ゲームセンターあらし』で、知っている人は爆笑、知らない人はキョトン。こちらはガクッと脱力したのでありました。
 クルマだったのでビールもワインも飲めず、帰宅後は、小論文が残っていたので、そちらに専念。結局、午前3時過ぎまで学業でありました。

02月12日(日)▼体育のスクーリング

 約3時間半の睡眠で飛び起き、午前7時55分の電車で小手指へ。ここで行き合った学友と一緒にタクシーで早稲田大学所沢キャンパスまで。今日は「体育実技II」のストレッチとジョギングのテスト。このスクーリングは、昨日と今日の2日間だが、結婚式のため昨日は欠席。ビデオを使った感動的な講義があったそうで、出席できなかったのが残念。
 今日の授業は実技中心で、最初は体育館でストレッチ。いちおう自宅でも、eスクールで提供された映像を見ながらやっていたので、とくに問題はなし。
 その後、織田幹雄記念陸上競技場という本格的なグラウンドで30分間のジョギング。すぐ横を競争部たちの選手が駆け抜けていく横を、とことことマイペースで走る。年齢別に決められた脈搏をキープしようとすると、歩くよりも遅い速度で走らなければならず、その調整が大変。でも、その遅さのおかげか、なんとか完走できた。
 その後は、また学食でスクーリングに出席した人だけの懇親会。最後は学生の自己紹介がある。上は69歳から下は19歳まで、年齢も職業もさまざまだが、勉学に燃えているところは同じ。ちょっと気分を煽られて帰宅。
 ちょびっと仮眠をとったあと、なんとか深夜までには「情報社会及び情報倫理」の小論文を送信。そのまま座椅子にもたれて居眠りしたが、途中で目がさめ、小論文に直しが出ていないかどうかをチェック。K先生からOKのコメントがついていたので、あらためてワインを飲み、本格的に寝る。

02月13日(月)▼最後のレポート

平林寺山門松平信綱夫妻の墓
平林寺境内野火止用水
 課題もすべて終わり、8時間も寝たおかげで頭もスッキリ。しかし身体には疲れが。ちょっと心地よい疲れではありますが。
 というわけで急きょ思い立って、カミサンと友人の女性マンガ家と一緒にクルマで新座市の平林寺まで出かけることに。先週までかかっていた「考古学」のレポートのテーマにした玉川上水に関連して、野火止用水と同用水開通直後に移築された平林寺を見たくなり、出かけたもの。ちょっと仕事に活かせるのでは……と思ったからだが、こういう勘は、たいてい当たるので大事にしなくては。
 とりあえず名物の手延べうどんを食べたあと、平林寺の境内へ。広い敷地は、まるで自然林の公園。松平信綱夫妻の墓や野火止用水開削と平林寺移築の指揮をとった安松金右衛門の墓を見たりしながら平林寺内の散策順路を1周した後、クルマで裏手にまわり野火止用水の流れをチェック。ふむふむ、だいぶイメージが湧いてきたぞ。
 帰宅後、外出しようかと考えたが、ジョギング疲れが残っているため断念。大学のサイトを確認すると、新たに「体育実技II」の30分間走の感想を書くレポートが出題されていたので、これをやることに。歩くよりもゆっくりの速度で30分間も走りつづける……という「体育実技II」のスクーリング課題は、残りの人生の歩き方(走り方)も教えてくれたような気もしている。

02月14日(火)▼チョコのないバレンタインデー

 今日は全国的にバレンタインデーだそうだが、今年は1個もチョコが来ない……。ああ、昔は、バレンタインにもらったチョコを夜食がわりに食べて、虫歯が激痛になったりしたこともあったのに……(遠い目)。

02月15日(水)▼チョコが来た

 昨日の日記で、今年はチョコが来ないと嘆いたら、1日遅れで届きました。1つは美しいネット仲間の女性から、もう1つは家族から。もともと甘党なので、あっというまに食べてしまいました。

02月16日(木)▼本の買い出し

 小説の以来が2つほどあって、至急、企画書をださないといけないので、温めて企画を出すつもりなのだが、ちょっと最近の資料が必要になり、急ぎ、新刊書店と古書店めぐり。20冊ほど本を詰め込んだデイパックを背負って歩いていたら、久々に腰に来た。
 買った本の紹介は、時間がないので、またにさせてください。

02月17日(金)▼仕事に専念

『マンガでわかる小説入門』 大学の春休み期間中に仕事を集中してやるため、日記の更新もまばらになりそうな気配。あ、そうだ。忘れていた。おかげさまで今週はじめに『マンガでわかる小説入門』の増刷が決定しました。

02月18日(土)▼引き籠もり

 古いネット仲間のTさんから、拙著『こんにちはマイコン』の書評が紀伊國屋書店のWebサイトの書評ブログ「KINOKUNIYA書評空間BOOKLOG」に掲載されているとmixiで教えてもらう。
 書評のブログで拙著を採り上げてくださったのは、なんと、我が早稲田のラグビーの永遠のライバルである関東学院大学の岡嶋裕史助教授という方。つい先日、大学選手権の決勝戦で、コテンパンにやっつけたばかりなのに、申しわけありません。

02月19日(日)▼横浜で落語

 睡眠3時間で西武池袋線とJR湘南新宿ライン、根岸線を乗り継ぎ、桜木町まで。目的は、横浜にぎわい座で開催された鈴々舎わか馬さんの落語会。前座にゲストをまじえ、わか馬さんはナンセンスでシュールな『鷺とり』と、力の籠もった『お神酒徳利』の二席。二つ目なのにベテラン真打みたいな貫禄で、じっくりと楽しませてもらいました。
 落語がはねた後は、やはり落語を聴きにきていた阿川大樹さんの案内で、高円寺軍団とともに野毛の中華料理店へ。阿川さんは図書館に出かける用事があったため、残りの飲み仲間でビール&紹興酒+中華料理で食事。ほんわりアルコールがまわって帰りの電車は横浜から新宿まで爆睡でありました。

02月20日(月)▼雨の六本木ヒルズ

 今日は朝から冷たい雨。その雨の中を六本木ヒルズまで出かけ、仕事の打ち合わせ。1時間半ほどで打ち合わせは終了し、帰りの大江戸線でまた爆睡。練馬駅で下車して、ミスドで眠気覚ましのコーヒーを飲みながら原稿を書く。


日記一覧に戻る