• 表紙へもどる

  • 2002年02月上旬の日記

    01日 02日 03日 04日 05日 06日 07日 08日 09日 10日

    02月01日 朝日新聞のコラム

     昨日の疲れが出て、今日は終日ダラダラ。午後、郵便をチェックしていると、昨年出演したテレビ番組のギャラの支払い調書があった。ところが経理を担当しているカミサンが、この名前の会社からは入金がなかったという。銀行の通帳をチェックしても確かにない。ひょっとして別の口座に支払われたのでは……と、その会社に確認してみたら、振り込んだ日付を教えてくれた。で、通帳を再確認してみると、ありました。通帳には文字数の関係で「カブシキガイシャ●●」となっていて、会社名の部分は最初に2文字しか見えない。カミサンは、この2文字が会社名だと思って帳簿に記帳していたもので、フルネームの会社名に心当たりがなかったわけでありました。

     これにて一件落着し、その会社に再度電話して、受話器の前でペコペコと謝罪したら、「今年も例の番組をやるので、よろしく」とのこと。どうやらこれで出演が決まってしまったらしい。今年は、昨年よりも、かなり面白くなりそうではありますが……。

     夕方、朝日新聞の担当者から、次の連載コラム「ほっとマーク」の依頼がメールで届く。おすすめサイトを紹介するコラムだが、今回は、とっくに候補のサイトを用意していたので、即座に返信。ついでだからとコラムの原稿まで書いてしまう。文字数が少ないので、一字一句の訂正で、すぐに文字数が足りなくなる。体言止めを多用するなどしてなんとか終了。

    02月02日 ルーターの設定

     昼過ぎに起きて『蒼天の艦隊』(2)の原稿を夕方まで書き、ノートパソコンを担いで電車で池袋まで。西武池袋線の車内でも原稿を書き、到着した池袋ではビックカメラ「ピーカン」で、ブロードバンド・ルーターを購入。さらにビックカメラ本店に行き、母に頼まれたテレビ用外付けスピーカーを購入。以前、耳の遠くなった母に、そばに置いて音量調整のできる外付けスピーカーを買ってやったら、実に調子がいいと喜んでいたのだが、コードに足を引っかけて壊してしまい、新しいのが欲しいと頼まれたというわけ。買ったのは、ソニー製のアンプ付きスピーカーと電源アダプター。

     そのまま西武池袋線の電車でUターンして、駅前のフィットネスクラブに寄って水泳。背中が痛いので少し軽めにしようと先に500メートルの水中ウォーキングをすませ、そのあとで水泳。結局800メートルほど泳いでしまう。

     帰宅後、ブロードバンド・ルーターの設定。契約しているJ-COM(@NetHome)のケーブルネットワークが、アメリカの「@Home」の倒産で契約内容が変わったのか、これまで禁止されていたルーターの使用がOKになった。J-COMが「@NetHome」に接続される前は、やはりルーターを使っていたのだが、そのときのルーターは、「@NetHome」で必要な「コンピュータ名」の登録ができないタイプ。しかたがないので、このルーターは、家庭内LAN用に使い、インターネットへの接続には、追加IPを申し込んで使っていたのだが、ようやく、パソコンの複数台接続にルーターを使うことができるようになり(時代の趨勢でしょうね)、セキュリティ面でも少し気が楽になる。古いルーターが使えなくなってからはファイアウォール・ソフトを使っていたのだが、このソフト(BlackIce)の使用料が1年ごとに6,500円(他のパソコンではフリーのZoneAlarmを使用)。追加IPが1ヶ月1,000円だから、今日買ってきたルーター(15,800円)も、1年経たずにモトが取れるというものだ。

     で、とりあえず4台のパソコン(ノートパソコン1台、WinCEノートパソコン1台、デスクトップ2台)をLAN経由で接続したのだが、どのパソコンもインターネットへの接続は問題ないものの、LANの方で見えているのに接続できなかったり……というトラブルが残ってしまった。この設定を何とかしようと奮闘していたら、あっというまに午前4時。ああ、原稿が……。

    02月03日 本当に発売されているのか不安な『蒼天の艦隊』

     このところ起動に時間がかかるようになっていた2階の仕事部屋のデスクトップ・パソコンに、スキャン・ディスクとデフラグをかけていたのだが、ようやく2日がかりで完了。

     デフラグ実行の間、もう1台のデスクトップ・パソコンで、シコシコと『蒼天の艦隊』(2)の原稿書き。この原稿をLAN経由で階下にある居間のノートパソコンにコピー。原稿のつづきは居間でテレビを見ながらに。

     途中、ルーターのファームウェアを更新し、ついでに『蒼天の艦隊』(1)の売れ行きをネットでチェック。といっても書店のベストセラー情報をチェックするだけだが、横浜の文教堂では、先週11位だったのが、今週は22位に後退。

     夜遅くなってから、このノートパソコンをバックパックに詰めて早足で書店へ。深夜まで開いている書店を2軒まわったが、どちらにも『蒼天の艦隊』(1)がない。実は、発売以来、ちょくちょく書店を覗いているのだが、まだ、自分の本が並んでいるのを見たことがない。都会の大手書店に集中配本されているのかなあ……? 本当に発売になっているのかどうか、ちょっと不安。

     書店では、文体研究のために柴田錬三郎先生の『由井正雪』(講談社文庫)ほか、戦記関連の資料を購入。『由井正雪』は、もともと子供向けに書かれた時代小説を復刊したものだ。

     昔、柴錬先生原作の『真田十勇士』をマンガ化したとき、帝国ホテルで会食させていただく機会があって、このとき「小説で食えないとき、子供向けに国内外の名作のダイジェストをたくさん書いてね。それでなんとか生計を立てたんだが、子供ほど残酷な読者はいないね。作家のネームバリューなんか関係なしに、面白いかつまらないかだけで判断するんだから。それで『厳窟王』(モンテ・クリスト伯)なんかのダイジェストでは、面白いところだけを抽出して書くようにしたんだが、これが後に娯楽小説を書くときに非常に役立った。あの体験がなかったら『眠狂四郎』も書けなかったろうね……」と話してくださった。子供向けマンガばかりを描いている若かったぼくを励ましてくれているのかと思ったら、同じ主旨の内容を後にエッセイにも書かれていた。

     小さな子供が作家のネームバリューにこだわらないのはマンガも同じで、おかげで「コロコロコミック」では、『ドラえもん』とも張り合えたし、「小学一年生」では手塚治虫先生の作品にも、人気アンケートで勝つことができた。「小学一年生」では、同時に連載するのが手塚先生と知り、「手塚先生は、ネームバリューの関係からも、PTAに受けようとする作品を描いてくるでしょうから、こちらは、子供たちの直接の人気を獲得できるような『射幸心を煽るマンガ』を描きます」と大見得きって描いたのが「プラモ少年キット」という子供が組み立てロボットを対戦させて戦うマンガ。ちょうど今日開催されているロボット対戦コンテストみたいな内容のマンガでありました。20年ほど前の話でありますが。

     ところで、今日まで開催されていた「ROBO-ONE」という対戦ロボットコンテストに、あの一部で有名な中国製ロボット「先行者」の開発者が来日したみたいです。さらにここに本当に動く「先行者」のビデオが……。

    02月04日 常用漢字表にない漢字と中途半端な電子出版

     特筆すべきことナシ。終日ノートパソコンで『蒼天の艦隊』(2)の原稿書き。

     途中、朝日新聞連載コラムで紹介するサイトから、画面とURL掲載のOKがもらえたとのメールがあったので、すでに書き上げてあった原稿を速攻で返信。すぐに担当記者から返信があったが、内容は表記についての問い合わせ。

    「エッセイ→エッセー」「頃→ころ」は修正しないとダメ。「棲む→すむ」と「味噌汁→みそ汁」は、著者の意向を尊重してルビをつけて処理するか、完全にひらいてしまうかのどちらかになりそう。今年、新聞協会が「嵐」「丼」など39字の追加をおこなったそうだが、「棲む」はともかく「味噌」は、常用漢字でもなく、新聞で使える熟語ではなかったらしい。いちおう各新聞社、通信社の「記者ハンドブック」は持っているが、ついチェックを忘れてしまうもので……。

     夕方、ルーターの導入で不要になったJ-COM@NetHomeの追加IPアドレスの解約を申し込もうとフリーダイヤルに電話したら、インターネット関連は別のフリーダイヤルだという。そこで教えられたフリーダイヤルの番号に電話したら、「混み合っています……」の連続で、とんと出てくれない。これじゃ、とてもつきあいきれないと、いちど電話を切り、スピーカーフォンにしてダイヤル。担当者が出るまで放置しておいたら、つながったのは30分くらい後。で、出てきた女性に追加IPアドレスの解約を申し込むと、その件については別のフリーダイヤルだと、最初にかけたフリーダイヤルの番号を教えられる。そちらの番号で、こちらの番号を教えられたと抗議すると、少し、待たされたあと、そのまま解約手続きができることになった。どうせ電話サポートはアウトソーシングしているのだろうが、ちょっと内部の連繋が悪すぎないか。

     J-COMと@NetHomeについては、うちの場合、あちこちで叩かれているほどの不満は感じていないのだが(300bps時代からパソコン通信しているし、月に20万円以上もパケット通信代を払っていたし、ケーブルネットワークになる直前のISDNだって月に3万円以上払っていたし……で)、会社の対応の悪さについては、かなり首を傾げている。ユーザーの不満の原因も、このあたりにあるのではないのかなあ……。この先、フレッツBやら電力会社の光ネットワークが出てくれば、もっと大変になりそうだが……。

     というわけでIPアドレスを解約し、安心して少し居眠りした後、原稿を書いている合間に、磐紀一郎さんから頼まれていた資料を古書店サイトでチェック。2軒で発見されたが1軒は、その店の検索エンジンを使うと在庫なし。残り1軒も怪しいので困っていたら、オリジナルを出していた出版社が電子版を発売しているのを発見。会員になってアクロバットのファイルをダウンロードし、プリントアウトする。PDFでわかると思うが、この資料は中央公論社の本のうち中公新書。ただPDFにして出力してあるだけで、印刷ができるだけマシだが、うちのアクロバットだと、テキストも「画像」にしないと文字が真っ黒に潰れて印刷されてしまう。しかも見開き表示にはなっているのだが、印刷は2ページ目からスタートしないと見開き表示がおかしくなる。しかも、「画像」にして印刷したおかげで200ページ強の本の印刷に2時間ほどかかる。ま、文春などの印刷ができない電子文庫に比べたらマシか。数ページくらいならともかく、200ページ以上もある本を画面で読む気にはなれないものなあ……。

    02月05日 パチンコのご相伴?

     昼過ぎに起き、暗くなるまでヒイヒイと原稿。夜になってから高円寺のノラやまで、マンガ原画展に展示した原稿を取りにいく。で、JR高円寺駅を降りてパチンコ屋の前を通りかかったら、先週、会ったばかりのマンガ家Nさん(とくに名を秘す……といってもバレバレか)とバッタリ遭遇。パチンコで大勝したのだそうで、「おごりますから飲みにいきましょ〜!」とのこと。そこでノラやに出かけ、冷酒を飲みながら雑談。「マンガを描いてくださいよ」とハッパをかけられる。

     ネームがあるからとNさんは仕事場へ。こちらは居残って、ママや他のお客さんと話していたら、つい最終電車を逃し、ショットバーに寄って朝一番の電車待ち。最近、夜中にタクシーに乗ると、すぐに車酔いして天井がグルグル回ったりと、ひどい目に遭うので、タクシーを避けているのだ。電車なら本も読めるし、スイッチの切り替えがうまく行くようで、帰宅してからもメールのチェックや仕事ができる。この日は、吉祥寺で電車を降り、空腹に耐えかねてラーメンを食べてからタクシーで帰宅。結局、タクシーには乗るわけだが、タクシー代は高円寺からの半額だ。もっとも電車を待つ時間の飲食代は、この差額を大幅にオーバーしているのだが……。で、午前5時半に帰宅し、7時まで原稿を書く。

    02月06日 ああ、不摂生

     某社より昔描いたマンガの復刻に関する打診あり。他の作品の復刻についての問い合わせも。
     某社より昔描いたマンガの復刻企画が見送りになったとの連絡あり(上の作品とは別のもの)。

     このところ体重も75kgを切った状態をキープしていたので、ちょっと油断して、今朝も飲んだ後にラーメンを食べたりしたのだが、夕方、原稿を書いた後にフィットネスクラブに出かけて体重を計ってみたら、げげっ、77kgを超えている。あっというまにリバウンドだ。これはマズイ……というわけで、今日は、いつもより多く1,000メートル泳ぎ、ウォーキングも500メートル。胸の筋肉は、かなりついてきたんですけどねえ。

     帰宅後、朝まで『蒼天の艦隊』(2)の原稿。予定より遅れ気味なのでペースをあげる。

    02月07日 変わりばえしない1日

     午後、起床後、メールのチェック。今日は『鳥よ、飛び立て!!』復刻版の注文が2冊。注文は1日おきくらいにコツコツ続いている。

     夜、暗くなるまでデスクトップ・パソコンで『蒼天の艦隊』(2)の原稿。夕食後、少し居眠りして、夜遅くから再び原稿。午後11時からは、某サイトの更新。大企業のスポンサーがついてくれたのだが、広告の表示スタート時刻は午前0時に指定されている。とりあえず更新はしたのだが、Netscape 4.7で見ると表示が乱れている。この修正などでちょっとドタバタしたが、なんとか切り抜け再び原稿に戻る。
    「キカイダー&ゴレンジャー」Tシャツ

    02月08日 マンガジャパンの懇親会へ

     夕方まで原稿を書き、その後、都内ホテルで開催されたマンガジャパンの懇親会に出席。マンガジャパンの会員でもないし、最近、マンガ家らしい仕事はしていないのだが、事務局長の里中満智子先生から「いらっしゃい」との連絡があり、仲間の細井雄二、ほしの竜一らと出席したもの。ちなみに、ぼくも含めたこの3名、配偶者が全員、里中先生のアシスタント出身である。

     一峰大二先生(以前、住んでいた所沢でご近所)、村野守美先生(昔、麻雀の仇敵)たちもいらして、久しぶりの歓談。抽選にも当たって「キカイダー&ゴレンジャー」のTシャツをゲット。これは着ないで飾っておくしかないなあ……。右の画像をクリックすると、拡大画像が表示されます)

    02月09日 とくになし

     うーん。ただ原稿を書いていただけで、取り立てて何もなし。朝まで冬季オリンピックを見ていたくらいかな。

    02月10日 また、とくになし

     今日も、とりたてて何もなし。プールに行き損ねたので、夜、久しぶりに40分ほどウォーキング。汗びっしょりになって帰宅し、即座に風呂に入った後、朝まで冬季オリンピックを見ながら原稿。


    日記一覧に戻る